ボディーメンテナンス えんらくとは?
平成29年9月に千葉県松戸市にて、理学療法士が開業した完全予約制の整体院です。日常生活の中でのちょっとした症状から、
病院やほかの治療院で解決できなかった
症状でお悩みの方まで、幅広く対応しています。
あなたは今、どんな事でお困りですか?
その問題が解決したら、どんな未来が描けますか?
多くの人が長年、同じような症状で苦しんでいます。
毎日のように電気治療やマッサージに通い、あるいは一生飲み続けるような薬でコントロールしようとしたり…
これでは起きている現象にばかりフォーカスしていて、原因にアプローチできていないと思いませんか?
あなたがなかなか良くならない理由は、いくつか考えられますが、大きく分けて2つあります。
@ 原因にアプローチができていない
痛みなどの症状があるところだけに気をとられ、その部位ばかりを押したり揉んだりしてもらっている。血液検査の数値や血圧が異常だからと長年薬を飲み続ける。
すべてに通じて言えることですが、「原因があって結果がある」。
痛みも異常も結果です。結果だけ見栄えよく整えても原因が解決していないから治らない。実にシンプルです。栓をせずに水を貯めようとしているようなものです。
ただ、厄介なのは人の体は複雑にできています。その為、原因が1つとは限りません。そして、同じ症状の人であっても原因の場所がAさんとBさんで同じであるとは言えません。
A 症状を自分で作っている
長く苦しんでいる人には少し失礼にも聞こえてしまうかもしれませんが、無意識のうちに自分で症状を継続させたり悪化させている人がとても多いです。普段の食生活や睡眠などもそうですが、一番大きな原因は姿勢と動作です。
よく聞きそうな話ですが「治療してもらった後は調子いいんだけど、すぐ元に戻っちゃうんだよね」。こんな事言ったり聞いたりした事があるのではないでしょうか?もちろん治療する側のスキルも影響しますが、自然と戻っちゃうのではなく、
「自分で戻してしまっている」
人がほとんどです。長時間同じ姿勢で過ごしたり、自分の許容量以上の負荷をかけたり...
忘れてしまいがちですが、人は重力の下で暮らしています。常に上から下へと力がかかっています。
同じ材質、同じ太さの枝があったとします。1つはキレイな直線。もう1つはアルファベットの「C」のような形をしています。
上から押さえつけた時、どちらの方がより強い力に耐えられるかは一目瞭然です。
これを人の体に置き換えて考えてみてください。体の上にまっすぐ乗っかった頭と、背中が曲がって体の前側に乗っかった頭。頭と体を繋いでいるのは首です。頭の重さは同じなのに首にかかる負荷は何倍にもなります。
電車の中で首を折って真下を向いて寝ている人やスマホを触っている人など、心当たりありませんか?短時間ならさほど問題はありませんが、一度に長時間、あるいは短時間でも常習的にそのような姿勢をとる人は要注意です。
このように些細な事でも、日々の積み重ねで自分の健康状態を左右させてしまいます。
ボディーメンテナンス えんらくでは原因にアプローチする特殊な施術と、お身体を自分でコントロールできるようになっていただく知識をご提供します。筋力トレーニングや強く力を加えるような事は一切しませんので、赤ちゃんからご高齢の方まで安心してご来院いただいています。
1人1人それぞれ違った肉体を持っています。施術法もその人その人に合わせたオーダーメイドです。あなたが通った病院や治療院のどこよりもあなたの力になれるように最善を尽くします。
病院、治療院巡りはもうこれで終わりにしましょう!
お気軽にお問合せください。
(施術及び研修中はお電話でのご対応ができない可能性がある為、留守電を残していただければ折り返しご連絡致します。メールでのお問い合わせには、原則2営業日以内にご返信させて頂きますが、万が一届かない・文字化けして読めない、などございましたら再度お知らせください。)